日曜日は8時方 team ezobike の練習!9/1からは海太郎くんと桜次郎くんも入団し、全員で6人になりました!!
まだ幼稚園生の二人は欲望丸出しでさらに自由度高め!!目がキラキラしてて、準備運動をすっ飛ばしてもう自転車に乗りたくてたまらない 笑
チームに入ってくれて良かったなと思うことは、もtもといたメンバーの顔つきがまた変わった。言葉を選んだり、励ましたり、2人と交流するためにそれなりにみんな考えている感じが伝わってくる。
そして海君と桜ちゃん、まだまだ自由気ままなお年頃、前に家族で来てくれた時はとにかくやりたいことをやったけど、チーム練習になるとその日のメニューがあるからみんなと同じことをやってみる!でもお兄さんたちがやっている姿を見て目はキラキラ、僕たちもできるかな?やってみよう!お兄さんたちみたいにできていない気がするな・・・・もっとやってみようという感じで、喉も乾くけど、もうすでに負けん気が見えていて頼もしい2人。
これからみんなでさらに切磋琢磨、たくさん笑って、大きい声出して豪快に外遊びをして活動していこうね♪
そういえば土曜日、ご近所のキャンピングカー持ちの人がフィールドを見に来てくれた。
ezobikeのキャンプフィールドの使い方の話をしていると、そのおじさんのご近所さんか、海外から輸入した室内でBBQもできる小屋を撤去したい人がいるんだけど、
欲しいかい?って!!欲しいに決まってるじゃないですか!!!!
そのおじさんもすぐ持ち主さんのところに行ってくれて、私のこと呼んでくれて、9月中にezobikeへ移動することになりました!! すごく素敵な小屋なの♪
BBQしたりちょっとしたワークショップを中でやったり楽しみだな〜
冬にBBQもできちゃう♪
って、最近は自転車乗ってると注意してく人や、ezobikeのフィールドを前から知ってるからって入場料も何も払わないで平気な顔してくるご老人たちがいて呆れていたけど、
ちゃんと素敵なご近所さんもいて良かった〜^ ^ そんなご近所さんたちとは仲良く助け合い藤野の素敵なコミュニティができたらいいなと思います♪
日曜日は山を持っているんだけどMTBできないか?といきなり来た前にあったゴルフパークの常連さんだという人が来た・・・・・
来てくれるのはいいけどさ!子供達と遊んでるの見えてないのか?
何食わぬ顔で普通にそこにいて・・・・なんかやたら話しかけてくるから、
みんな入場料も払って遊びに来てくれてるから、私の優先度は遊びに来てくれてる人たちとの交流でビジネスの話なら改めて来てくださいと、半ば追い払った。
このお爺さんの普通があるんだろうな〜って
全く私の常識からは飛び出てるんだけど・・・・・・
MTB流行ってるのか?、木を切ってやればいいのか?と質問してくるお爺さん。
5歳のあさきちゃんに「木切ったらダメだよ〜」とか言われててウケる。
MTBが流行ってるんじゃないんだezobikeは・・・・・自転車が好きな人から始まり、外遊びが好きな人に繋がり、 そんな伸び伸びとした遊びを子供達にさせたいと思ってくれる保護者の皆さんが集まっていきてくれているだけ。
MTBフィールドを作ればいいと思っているんならそれは間違いよ。
この世の中、物も場所ももう十分にあって新しいものなんてほとんど必要ないの。
それで人が集まる場所には素敵な人が集まるから。
私たちはとにかく子どもたちに森で遊んでもらいたい。それを家族に伝え友達に伝え、森や山遊びに興味を持つ人を増やしたい。なぜなら私たちは緑を作る山や森に生かされていて、それを大切に護っていかないと、温暖化からなる森林減少や砂漠化へ拍車をかけるんだ。
日本の国土の70%はまだ森林だけど、世界的に木材が少なくなり変な気候や災害が続いていて、なんなら戦争だって増えている今の社会。
森で遊んで、それを大切だと思ってきた世代がまだいるから70%が保たれているけど、森で遊ばなくなったり、すぐに「危ない!」「〜した方が良い!」と考える間もなく答えが飛んでくる今の子供社会。子どもたちは敏感で五感があることを忘れた大人が増えすぎて、内容は危ないけど直接的な外傷の原因にはまずならないテレビゲームや室内であろうが野外であろうが人工物に溢れかえった環境で生活するのが普通になっている現代・・・・・
森の大切さなんて育つ過程で当たり前のように育まれたものが、保護者がそうしてそっだ記憶がないと、その大切さに気づける保護者が身近にいないと本当に遠くのものになってしまっている。森と私は関係ない。と思っている人が多い。
これが変わっていったら良いなと思い活動をしているわけです。
確かにezobikeもビジネスだよ。でも、ただのお金儲けじゃなくて、このビジネスが継続することで森を想い行動に移す心が増え、森で遊ぶと共同作業をすることで持ったとのしいことやものづくりの世界にもつながって仲間ができ、共感力、想像&創造力、決断力、洞察力、統率力をそれぞれが身につけてくれると信じています。
これが明日起こってもおかしくない、戦争や災害で無秩序に突然なる社会をいく抜く武器になるはずです。そんなことごこらなくても社会に出て親から離れ自分の足で生きていくときにこのスキルが絶対に生かされます。
好き・楽しい・やってみたい・やってみよう・負けたくない・悔しいからもう一回
これが循環する人生をみなさんには送って欲しいわけです。
理由は1つ。
一度きりの人生だから、死ぬ時に振り返って「楽しかった」って言いたいじゃん。
Comments